ロイテリ菌はスウェーデンにあるバイオガイア社が国際特許を取得している特別な乳酸菌
アーブル歯科クリニックはロイテリ菌タブレットの【正規品】を扱っている認定歯科医院です
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
ご家族の虫歯の再発を防ぎ
虫歯菌を抑制する専門医在籍
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
【ロイテリ菌とは】
ロイテリ菌は、ヒトの母乳・口腔由来の乳酸菌です。
新生児の消化管に最初に定着する乳酸菌です。ヒトへの乳酸菌の定着率は生活習慣や衛生状況によって異なりますが、ロイテリ菌は都市部よりも郊外に住む母親の母乳からより多く検出されることが分かっています。
世界100カ国の医療機関で採用されているお子様に【虫歯菌の感染を未然に防ぐ】天然由来の乳酸菌【ロイテリ菌】を塗布してコーティングする最新の虫歯予防方法
【バクテリアセラピーとは】
バクテリアセラピーは、予防医学の先進国のスウェーデンで開発された最先端の予防医学技術です。優れた善玉菌を摂取することで体内の菌のバランスを整え、体質を変えていく細菌療法のことを言います。
世界100カ国と地域の医療機関に導入されています。元々ヒトの体内に住んでいる善玉菌を摂取するため、副作用など人体に害を与えることがなく、新生児から高齢者の方までカラダに優しく安全が確立された予防方法です。
通常の歯科治療やメンテナンスに加え、母乳由来の乳酸菌であるロイテリ菌を摂取していただくだけで、口腔内の病原菌の減少、胃や腸内環境の改善、授乳中では母乳の質の改善も認められいます
【生きたまま腸まで届く乳酸菌】
ロイテリ菌は消化酵素や胃酸への耐性があり、優れた定着性があります。 WHO/FAOが定めるプロバイオティクスとして望ましい全ての特性を兼ね備えています。
ノーベル医学・生理学賞の審査本部のあるカロリンスカ医科大学で20年以上も研究されている乳酸菌で、世界的なプロバイオティクス企業であるバイオガイア社が産学連携してます。
世界100カ国と地域の歯科や小児科や産婦人科などの医療機関で採用され、アメリカ食品医薬局からも、安全性を認証する「GRAS」を取得しています。
インターネットではロイテリ菌と検索すると、さまざまな商品が表示されます
類似品にはご注意下さい
スウェーデンのバイオガイア社CEOのピーター・ロスチャイルド氏に指導して頂き
バクテリアセラピスト常駐歯科医院として認定されました。
当院のスタッフは、ロイテリ菌を使用し、ご家族の虫歯菌や歯周病菌を除菌できる予防方法をご提案しています。
【ロイテリ菌の効果】
むし歯の原因菌を減少させる
2週間連続で摂取することで、むし歯の原因菌を約80%も減少させます。
歯周病の原因菌を減少させる
歯周病菌は約90%減少します。歯科医院での専門ケアと組み合わせることで効果があります。
口臭を減少させる
1週間ほど摂取することで、歯周病菌か起床時のお口のネバネバ(不快感)などを軽減し、口臭が気にならなくなります。
便秘・下痢の症状を整える
便の量が増えた、便の臭いが減ったなどの効果が実感できます。
胃のピロリ菌を減少させる
30日摂取すると胃炎の症状が軽減し、約60%の方のピロリ菌が消滅します。
アレルギー症状を軽減させる
アトピー性皮膚炎の方の湿疹表面積やかゆみ、花粉症の症状が軽減します。1年で約57%湿疹面積が減少します。
妊娠中や授乳中の方
歯周病菌の殺菌・抑制
歯周病菌は低体重児や早産のリスクを高めるため妊娠中は歯周病菌の殺菌が重要です。
また歯周病菌は夫婦間で唾液感染するため、新しい命を守るために夫婦で歯周病菌を殺菌しましょう。
母乳の乳質を改善
母乳に含まれるアレルギー発生物質を低減し、新生児の免疫効果を高めます。
おなかや産道の菌質
生まれてくる赤ちゃんへの最初のプレゼントは、お母さんの産道内の善玉菌です。
産道内の菌質を良好な状態に改善します。
ご高齢の方
虫歯菌や歯周病菌が減少するため、口腔内細菌が原因の誤嚥性肺炎予防になります。
手が不自由になりブラッシングをしっかりできない方は口内菌の改善に最適です。
※飲み込む力が弱い方はリキッドタイプがお勧めです。
【ロイテリ菌タブレット】の最適な摂取方法
- 歯ブラシが終わった後の就寝前に1回1錠をゆっくり舐めながらお召し上がりください
- 摂取後は、水分補給程度の飲用は問題ありませんが、食事は控えた方がロイテリ菌の効果が口腔内にとどめるため、効果的です。
- 1か月以上続けて摂取すると効果的です。
- 乳製品を毎日摂取する生活習慣と同じように習慣にすることで、口内菌や体質改善につながります。
- 費用的に負担がかかる場合は、1ヶ月続けた後は、2.3日に1粒の摂取で効果が持続しやくすなります。
- 朝、歯ブラシをする時間がない方は、軽く歯ブラシをした後に1粒摂取すると、口内菌の増殖を抑制し、口臭予防になります。
- 朝の準備で時間のないお子様に1粒摂取させるのも口内菌の増殖抑制に効果的です。
- ロイテリ菌を継続して摂取すると一時期的にお腹が緩くなることがあります。
副作用ではなく、腸内活動が正常になっているため継続すると腸内フローラが改善し便通が良くなります。
【バクテリアセラピーをおすすめしたい方】
風邪や歯周病の治療には悪玉菌を殺菌する目的で抗菌剤(抗生物質)が使用されます。
しかし、抗菌剤は体内の善玉菌も殺菌してしまうた め、多用すると様々な副作用が起こります。
また、抗菌剤の濫用によって、抗菌剤の効かない「薬剤耐性菌」を産んでしまい、社会問題と なっています。
ロイテリ菌を使ったバクテリアセラピーは風邪ですら大きなリスクとなるNICU(新生児集中治療室)などでも実施されている安心・安全な 療法です。
抗菌剤を避けたい赤ちゃんや妊婦の方、抗菌剤の常用によって副作用に悩まされている高齢者の方には、日頃から疾病予防としてバクテリアセラピーを実施していただくことで抗菌剤の使用を抑え、また薬剤耐性菌を持った方の疾病治療の選択肢として推奨されています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ロイテリ菌について
ロイテリ菌タブレット販売価格について
こちらから
https://www.arbre-dc.com/reuteri/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
虫歯予防のご予約は
お電話かホームページより24時間WEB予約
をご利用ください
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
津田沼クリニックモール2F
尾髙内科・胃腸クリニック/奏の杜さとう小児科/津田沼すぎむらクリニック併設
くすりの福太郎・エグザス奏の杜が目印
クリニックモール共有駐車場50台完備(2時間無料)
ベルク フォルテ津田沼店の裏側/イオンバイク奏の杜店の横
治療プラン:津田沼 奏の杜 虫歯治療/津田沼 奏の杜 歯のクリーニング/津田沼 奏の杜 歯石取り・着色取り/津田沼 奏の杜 妊婦歯科検診/津田沼 奏の杜 小児歯科・虫歯予防(フッ素塗布)/津田沼 奏の杜 成人矯正/津田沼 奏の杜 小児矯正/津田沼 奏の杜 マウスピース矯正(目立たない矯正・津田沼 インビザライン・透明なマウスピース矯正/津田沼 奏の杜 プレオルソ マウスピース矯正 (キッズマウスピース矯正)/ 親子で定期検診/【 矯正 無料相談 予約受付中 】